BIMを活⽤した設計提案

BIMを活用したx設計提案

建物の完成形をよりリアルに可視化し、x理想の建物をスムーズに実現する仕組みを導入しています。

良い建物を実現するため x“BIM(ビム)”とは?

3Dで建物を設計するから、スピーディー且つリアルなイメージが確認できます。

BIMとは、Building Information Modeling(ビルディング・インフォメーション・モデリング)の略称です。
従来の設計は、平面の設計図を作成し、平面上で打合せをします。パースや模型など3Dの立体イメージを作成する場合も、やはり最初は平面の設計図を描くことがスタートです。しかも、建物のデザインや構造に変更を加えたい場合、また平面の設計図に戻って修正をしなければなりませんでした。
ところが、このBIMのシステムを導入すると、最初から3Dで建物のイメージを作り上げることができるようになります。
面積や建具や構造上の数字も、全て3Dモデルの中に組み込まれ、設計に変更を加える際も3Dモデル上で行うことが可能です。また平面図も3Dモデルをもとに作成できるので、設計図書や確認申請図など、必要な書面もスピーディーに作成・提出ができます。

お客様と設計士のイメージを、具体的な完成形を見ながら緻密にすり合わせます。

設計をご依頼いただくお客様にとって、BIMの一番のメリットは、よりリアルなイメージで、完成形の建物をご確認いただけることです。
多くの方は平面の図面から建物の完成形を想像するのは、大変難しいことですし、従来のパースや模型にも、再現性に限界があります。何より設計変更の希望を出してから、そのイメージを再び立体的なイメージで確認できるようになるまでも、時間が必要でした。しかしながら、BIMを導入している本澤建築設計事務所との打合せならば、最初から立体的なイメージを見ながら打合せができるので、お客様の細かなご希望や頭に描いているイメージと、設計者が受け取ったイメージがズレることなく、建物に反映させることが可能です。

本澤建築設計事務所は、10年前からBIMを導入し、多くのお客様からご満足の声をいただいています。これから先も、よりお客様にご満足いただける建物の実現には、BIMの活用が必要不可欠と考えています。

※ 当社では「AUTODESK(オートデスク)」社と「グラフィソフトジャパン」社のBIMソフトウエアを使用しています。

BIMができること(一部)

リアルなイメージを確認できるため、実際に完成した建物とのイメージギャップが、ほとんどない。

建築の仕上げ材のイメージもBIMで確認できるため、コストバランスを検討しやすい。

 

現地の環境情報を正確に反映させることで、精緻な「日当たり」のシミュレーションまで可能。

周辺道路からの、看板や建物の見え方などもシミュレーションし、建物の配置計画が立てられる。

 
BIMの活用によるxデザイン向上を国も支援

建築物の生産プロセス及び維持管理における生産性向上のため、国と民間業者が一体となってBIMの活用を推進中です。2015年からは、(一社)栃木県建築士事務所協会が(公財)とちぎ建設技術センターと共催で、関 東地域の建築を学ぶ学生のBIM技能の向上を目指し、「マロニエBIM設計コンペティション」を開催しています。
2021年度からは国土交通省の国庫補助事業として福岡県、熊本県と栃木県の地域を超えた運営協力による開催も実現し、現在栃木県はBIMの普及率全国1位となりました。
本澤建築設計事務所も、(一社)栃木県建築士事務所協会の一員として、BIMの普及・活用推進へ積極的に協力しています。

BIMの活用事例

株式会社ユウケイ工業様の社屋「UKオフィス」のご提案にBIMを活用しました。BIMで作成した外観は、企業カラーのロイヤルブルーとガラスの透明感、カーテンウォールとのデザイン的なバランスだけでなく、ガラス越しに見えるオフィス内の印象までリアルにイメージすることが可能です。実際の完成後のイメージとも大きな差はなく、お客様にもご満足いただけた事例です。

BIMで作成した3Dイメージ

実際の完成写真

 
ご相談はお気軽にお電話ください

028-645-0607

受付時間 10:00~18:00
定休日 土・日曜、祝日